IT導入補助金(第3次)交付決定事業者が発表されました!
~ 交付決定された皆様、おめでとうございます!~
採択率データ(2025年度)
IT導入補助金・通常枠における最新の採択率は以下のとおりです:
公募回 | 申請数 | 採択数 | 採択率(概算) |
---|---|---|---|
第1次(6/18発表) | 2,979件 | 1,511件 | 約50.7% |
第2次(7/24発表) | 3,516件 | 1,447件 | 約41.2% |
第3次(9/2発表) | 3,856件 | 1,174件 | 約30.5% |
採択率は回が進むごとに徐々に下降傾向ですが、それでも「交付決定数」は一定で推移しているため、申請戦略の質がより重要になっています。
特に第3次では、「申請設計→加点要素→外部視点チェック」のプロセスが採択に直結する傾向が強まっています。
なぜ採択率は下がっているのか?
- 申請数の増加:IT導入補助金への関心の高まりにより、申請数が大幅に増加。競争が激化しています。
- 審査基準の厳格化:審査がより厳しくなってきており、国の成長戦略に沿った計画かどうかや、加点項目をきちんと盛り込んでいるかが重要になっています。また、同じ事業で何度も再申請すると不利になる仕組みも導入され、これが実際に影響を及ぼしてきています。
補助金手続きのことでお困りの際は、ご相談ください!
- 「申請検討しているが、採択率が下がっているから不安がある…」
- 「採択されたけれどその後の手続きが不安…」
- 「次回の申請の準備がしたいけど、何からすれば良いのか…」
そんな方々に向けた 無料相談 を実施中です。まずはお気軽にご連絡ください。